Contents
『インビジブル』ストーリー
インビジブルは、刑事&犯罪コーディネーターvs知られらず“クリミナルズ”?
犯罪コーディネーター“インビジブル”とは、裏社会を牛耳り、あらゆる凶悪犯罪者たちの取引を仲介する者。警察内部でも知る人はごく一部に限れれ、都市伝説とも言われています。
そんな“インビジブル”キリコ(柴咲コウ)が、刑事・志村貴文(高橋一生)を担当にすることを条件に、警察に協力することを申し出ます。
“インビジブル”キリコ(柴咲コウ)の真の目的は、はたして何か? また、キリコが志村(高橋一生)を担当にした本当の目的はなにか? どうも、この2人の主人公には、過去に因縁がありそうです。
脚本は、いずみ吉紘氏のオリジナルだそうですから、原作本を早く読むようなわけには行きません。毎回、その展開を想像し楽しむしかありませんね。吉紘氏は、TBSドラマでは『ROOKIES』、『南極大陸』、『クロコーチ』も手がけてきました。
渋谷の駅前広場で、多数の負傷者が出る爆発事件が発生した。警視庁刑事部特命捜査対策班の警部補・志村貴文(高橋一生)が応援を待つ中、街頭ビジョンには謎の男からの新たな爆破予告映像が流れると、「私が欲しいのは、志村貴文」と告げ、次の爆破の情報と引き換えに志村の身柄を要求してきた。
志村が指定された場所に行くと、待っていたのは謎の女・キリコ(柴咲コウ)。キリコは、街頭ビジョンをジャックしたのは自分だと告げ、再び爆発事件が起こると予告する。さらに、実行犯は“花火師”と名乗る爆破の専門家で過去に事故として処理されたいくつかの爆発事件も花火師の仕業だと言う。キリコの言葉を信じられない志村だが、さらなる爆破を阻止するために、警察庁監察官の猿渡紳一郎(桐谷健太)や捜査一課課長・犬飼彰吾(原田泰造)の制止を振り切り、キリコと共に行方をくらませる。
いっぽう、キリコの証言を受け捜査一課では、猿渡や犬飼らを中心に、不審者の捜索とキリコが挙げたいくつかの事故の洗い直しを行うことに。するとその事故の一つに、凶悪犯罪者たちの取引を仲介する犯罪コーディネーター“インビジブル”の関与が疑われていたことが判明する。
『インビジブル』キャスト
- 柴咲コウ=キリコ(インビジブル)
本名、国籍、年齢不明の謎の犯罪コーディネーター犯罪コーディネーター。警察すら存在を知らない凶悪犯組織“クリミナルズ”の情報に精通し、志村(高橋一生)を担当に指名する。 - 高橋一生=志村貴文(刑事部・特命捜査対策班 刑事)
“悪”を許してはならないという執念にも近い正義感を持っており、行き過ぎた捜査が問題視され、強行犯係から特命捜査対策班へ左遷。キリコに指名される。 - 桐谷健太=猿渡紳一郎(刑事部・監察官室 監察官)
規則やルールを重んじているため、志村の行き過ぎた捜査を問題視している。キリコと志村に? - 原田泰造=犬飼彰吾(刑事部・捜査一課 課長)
志村を左遷させた元上司。志村をサポートする優しい一面も - 有岡大貴(HeySayJUMP)=磯ヶ矢潔(刑事部・捜査一課 警部補)
ポジティブ思考だが、少し自己主張が強い。尊敬する監察官・猿渡と衝突する志村のことを敵視 - 堀田 茜=五十嵐夏樹(刑事部・捜査一課 巡査部長)
負けん気が強く男勝りな性格。志村のことを慕っている
『インビジブル』高橋一生・コメント
僕が演じさせていただく志村は、捜査畑を歩んできたものの、行き過ぎた捜査手法で独断専行をしてしまうことが多いので問題となり、左遷という形で警視庁管内の未解決事件の継続捜査をする部署に異動させられた刑事です。
台本を読ませていただいて、今までに僕が演じたことのないキャラクターで、作品に対するワクワク感と共に志村を演じることがとても楽しみだと思いました。
今回、アクションシーンにも挑戦するのですが、僕41歳なんですけれどというぐらいのアクションになってくると思うので、とにかく体を壊さないように頑張りたいと思っています。柴咲さんとは何度も共演させていただいていて、お芝居で会話ができる方なのでとても心強いです。
柴咲さん演じる犯罪コーディネーターと刑事の志村は今後どういった関係になっていくのか・・・皆さんが毎週楽しみになるようなアクションあり、心理戦ありのおもしろい作品になると思っていますので、是非注目して見ていただけたらと思っています。
『インビジブル』柴咲コウ・コメント
私が演じるのは、“インビジブル”と呼ばれる犯罪コーディネーター役です。原作のない作品で、オリジナルのキャラクターなので、スタッフの方と意見を交わしながら、どういうキャラクターなのか、1から構築していくのが大変でもあり楽しいですね。
まずはビジュアルからと思い色々と試行錯誤を繰り返していますが、相手の演技やお芝居のぶつかり合いでもどんどん変わっていく。その感覚をキャラクターに落とし込んでいけたらなと思っています。
一生さんとは久しぶりの共演になりますが、佇まいや演技の間合いが天才的な方なので、とても安心しています。これからの撮影がとても楽しみです。
一般的に“正義と悪”っていうのは、白と黒で分けられることが多いと思うんですけど、時には白と黒が入れ替わることもあると思うし、本質では真逆だったりすることもあると思うんですよね。この作品で描かれる“正義と悪”ではそういう部分が見え隠れしてくると思うので、その人間模様も楽しんでもらえたらうれしいです。
『インビジブル』プロデューサー佐藤敦司
このドラマは、「正義」と「悪」、真逆の立場である2人が、闇に隠れる“目に見えない”凶悪犯罪者を追うサスペンス、そして、登場人物たちの謎と起伏に富んだストーリー展開で魅せる異色の刑事ドラマです。
主演の高橋一生さんには、目的を果たすためには多少強引な捜査もいとわない、動物的な本能で動く型破りな刑事を演じていただきます。内に秘めた熱い闘争心と冷静さを併せ持つ高橋さんが、インビジブルに翻弄されながらも、真っ向から立ち向かう主人公をどのように演じていただけるか、今からとても楽しみです。
そして、インビジブルと呼ばれる女犯罪者を柴咲コウさんに演じていただきます。凛とした存在感があり、そして堂々とした表現力で魅了する柴咲さんが、今回ミステリアスでダークな影を背負ったインビジブルをどう演じていくのか、ぜひ注目していただきたいです。
相対する危険な2人が今後どのように関係が変化し、より大きな悪にどう立ち向かっていくのか、ぜひ皆様の目で見届けてください。
インビジブル 意味
【invisible】
Weblio英和辞書によると
『目に見えない、(統計・目録などの)財務諸表に出ない、顔を見せない、姿を現わさない』
英辞郎 on the WEBによると
(形容詞)
- 目に見えない、不可視の
- 〔小さくて〕人目につかない
- 〔相手にされなくて〕惨めである、〔問題点などが〕無視されている
(名詞)
- 目に見えないもの
- 《the invisible》霊界
- 《the Invisible》神
名詞で「霊界」や「神」という意味があるのは、びっくりしました。小文字「i」と大文字「I」で意味が違うとは!
まとめ
春ドラマの必見は、この『インビジブル』と『元彼の遺言状』です。おそらく、どちらも視聴率が2桁になるでしょう。
柴咲コウ&高橋一生vs綾瀬はるかの対決でしょうか! 高橋一生と綾瀬はるかは、昨年2021年『天国と地獄 ~サイコな2人~』で共演しています。高橋一生は相棒を柴咲コウに変えて、綾瀬はるかに挑むことになります。
この『インビジブル』と『元彼の遺言状』は見逃せません。