※本ページにはプロモーションが含まれています。

『ガリレオ 禁断の魔術』ドラマ・キャスト©️フジテレビ

ドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』ちょっと“?”だった3人の配役

この記事は演技が良かった、悪かった! ではなく、ドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』の配役=キャスティングに関して思ったことです。(以下、敬称略)
また、福山雅治、北村一輝、新木優子(柴咲コウや吉高由里子を意識していた?)はさすがでした。

×小芝伸吾(村上虹郎
△小芝秋穂(朝倉あき)伸吾の姉
×大賀仁策(鈴木浩介)元文部科学大臣の代議士
×鵜飼和郎(中村雅俊)秘書

反対にぴったりだったのが
◎倉坂由里奈(森七菜)クラサカ工機の娘、高校生

ドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』小芝伸吾役・村上虹郎?

ドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』が始まってすぐ出てきた小芝伸吾(村上虹郎)ですが、顔を見て『これは違う』と思ってしまいました。一度録画再生を止めたぐらいです。

それは村上虹郎では、ある影を感じてしまったからです。普通の秀才が大学に受かり、恩師・湯川に会いにきた設定です。

小芝伸吾はガリレオ湯川の高校時代と同じくらいの秀才。ですが、癖がある秀才というより、一般的なお利口さんの印象で十分です。大学入学したばかりの元気で明るい青年の役では、村上虹郎では良い意味で個性が強すぎるのです。また、ちょっと年齢的にも、少し上に見えてしまいました。

しかし、ドラマが進んでいって殺人計画を立てる小芝伸吾になってからは、少し慣れもありドラマに集中できるようになりましたが……。原作を読んでから、映画やドラマを見るのは、もう止めようかとも考えてしまいました。

ドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』とは関係ありませんが、村上虹郎の個性がよく出ているYouTube動画がありました。

村上 虹郎:プロフィール
出身地:東京都
身 長:168cm
生年月日:1997年3月17日
所属事務所:ディケイド

2014年第67回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作品、映画『2つ目の窓』で主演を務め俳優デビュー。この作品で第29回高崎映画祭最優秀新人男優賞を受賞
2017年公開、映画『武曲 MUKOKU』にて第41回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞
2021年公開、映画『孤狼の血LEVEL2』にて第45回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞
2022年『ガリレオ 禁断の魔術』

ドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』中村雅俊⇄鈴木浩介は逆の方が!

鈴木浩介=大賀仁策(元文部科学大臣の代議士)
中村雅俊=鵜飼和郎(大賀仁策の秘書)
 ↓ 反対にした方が良かった?
中村雅俊
=大賀仁策(元文部科学大臣の代議士)
鈴木浩介=鵜飼和郎(大賀仁策の秘書)

中村雅俊と鈴木浩介の年齢と印象から、元文部科学大臣の代議士・大賀仁策は中村雅俊で、その秘書が鈴木浩介の方があっています。実際『ガリレオ 禁断の魔術』を見ていても、違うという印象は最後まで拭えませんでした。

また、小芝伸吾の新聞記者の姉は大賀仁策を好きになり、愛人にもなります。その点から考えても、大賀仁策は中村雅俊の方がぴったりだったと思います。

鈴木浩介では、大臣を経験したの代議士という貫禄がありません。また、反対の役にしてやり手の秘書にしても、ちょっといい人柄っぽく見えて合わなかったかもしれません。

なぜ、このような配役になったのか『ガリレオ 禁断の魔術』を見終わってもよくわかりませんでした。

よい人柄がにじみ出て×か!朝倉あき

朝倉あきは小芝伸吾(村上虹郎)の姉・秋穂役です。元文部科学大臣の代議士・大賀仁策担当の記者で、その愛人になりホテルで死んでしまいます。また、新聞記者ですから、もっと知性的な感じで、少し癖があってもいいのではないかと感じました。

しかし、ガリレオ湯川と弟との三人での夕飯では、とてもアットホームで、良い人柄がにじみ出ていました。

ドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』とは関係ありませんが、朝倉あきの人柄がよく出ているYouTube動画がありました。

良かった! 高校生の森七菜(クラサカ工機の娘役)

慎吾と仲良くなるクラサカ工機の娘・倉坂由里奈の役が、森七菜です。もう原作のイメージそのままです。というか、いい意味で普通の高校生の役です。森七菜は2022年8月31日で21歳になりますから、撮影時では20歳だったでしょうか。

町工場の社長の娘で、ぜんぜん違和感がなく20歳の高校生には見えません。

原作『禁断の魔術』読んでみた〈ガリレオ湯川、殺人を決意する〉

終わりに。読んでから見るべきか? 読まずに見るべきか?

ドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』が始まってすぐ出てきた小芝伸吾(村上虹郎)を見て、『これは違う』と思い一度録画再生を止めたぐらいでした。

結構配役があまりにずれていると感じると、見ているのがキツくなります。そして、原作を読んでから、映画やドラマを見るのは、もう止めようかとも考えました。

しかし、原作を読んでいた方が、映画やドラマが分かりやすくなります。結構複雑なストーリーですと、どう関連しているかがわからなくなることはありませんか? ビデオ録画再生ならば、戻して確認できますが、リアルタイムではそうはいきません。

まあ、全部が全部詳しく見る必要はありませんが、分からないことをそのままにしておくと、最後までわからなくなってしまうことがあります。

あなたは、原作を読んでから映画やドラマを見ますか? それとも読まないで見ますか?

福山雅治『ガリレオ 沈黙のパレード』湯川がずっと胸に秘めていたこと?
202年9月16日(金)公開