殺人・自殺・火災による死亡事故等があった曰く付きの部屋に
1人の芸人が住んでみた実話?
Contents
亀梨 和也主演・映画『事故物件 恐い間取り』見てみた
亀梨和也主演・映画『事故物件 恐い間取り』(2020年公開)を見てみました。亀梨和也さんの何かの番宣を見てちょっとおもしろそ〜と思っていたからです。2022.6.15現在、AmazonPrime Video〈無料〉です。
まあ、映画館に行くほどの魅力は感じなかったのですが、頭の隅に残っていました。見た感想は、一言で表現すると……これ、実話ではないでしょ!
しかし、あまり大袈裟に演出していない前半は、淡々としていてその分恐ろしさは感じました。「これはありうるかもしれない、見ているだけで取り憑かれることはないよな?」と。また、亀梨和也さんがスターのオーラを少しも出していない、普通のダサい若者でよかったのです。
ところが、後半に向かいどんどん選出が大袈裟になってくると、かえって怖さを感じなくなりました。最後に怨霊(幽霊とはかけ離れている)が出てきてからは、単なる怪奇映画になってしまいました。もう実話を超えた創作映画です。
また、最後で不動産屋の事故物件係の江口のりこさんは、死ぬことはなかったのでないかと感じました。これも実話でしょうか? 単なる演出ですか?
原作を読んでいないので真偽はわかりませんが、原作者・松原タニシ氏は「こんな大袈裟な表現は違う」と言えなかったんでしょうか! まあ、ピン芸人には言えないでしょう。
©️『事故物件 恐い間取り』怨霊出現!
監督が「リング」「スマホを落としただけなのに」の中田秀夫氏が、実話を超えて映画らしい映画にしたんでしょうか。「これは実話ではありません、フィクションです」と、はっきり最初に断っておくべきでしょう。亀梨和也主演『事故物件 恐い間取り』は中田秀夫監督の創作世界で、実話は単なるモチーフです。
亀梨さん、瀬戸さん、奈緒さん、江口さんなど、どんな気持ちで出演していたか、気になります。そういえば、制作会社プロデューサー役の木下ほうかさん、『スカッとジャパン』並みの演技でした。
しかし、夏の暑い日の夜に、こっそり『事故物件 恐い間取り』の前半だけでも見る価値はあるでしょう。実話だとは思わないで、単なる恐怖映画として見ることをおすめめします。
©️『事故物件 恐い間取り』瀬戸康史、霊媒師or陰陽師⁉︎
最後に映画の終わりにあった原作者・松原タニシ氏のメッセージを載せて、映画の話は終わりにします。
『事故物件』というのは、
ここ数十年の間に使われるようになった名称に過ぎません。
どの部屋も、過去にその場所で、その土地で、
実際に何が起きていたかは分からないものです。
住んでみるまでは一
松原タニシ
亀梨和也主演『事故物件 恐い間取り』を見るなら Amazon Prime Video がだんぜんお得!
![]() |
月額 500円 | ★30日間無料お試しはこちら ※期間内に退会すればお金はかかりません。 |
松原タニシ原作「事故物件怪談 恐い間取り」
【松原タニシ】
1982年4月28日生まれ、兵庫県出身。松竹芸能所属のピン芸人。現在は「事故物件住みます芸人」として活動。2012年よりテレビ番組「北野誠のおまえら行くな。」(エンタメ〜テレ)の企画により大阪で事故物件に住みはじめ、これまで大阪、千葉、東京、沖縄など10軒の事故物件に住む。
日本各地の心霊スポットを巡り、インターネット配信も不定期に実施。事故物件で起きる不思議な話を中心に怪談イベントや怪談企画の番組など多数出演する。著書に「事故物件怪談 恐い間取り」「異界探訪記 恐い旅」(二見書房刊)がある。7月には「事故物件怪談 恐い間取り2」が発売された。
Amazonで買う 「事故物件怪談 恐い間取り」「事故物件怪談 恐い間取り2」
楽天ブックスで買う 「事故物件怪談 恐い間取り」「事故物件怪談 恐い間取り2」
Amazonレビュー
★★★★★ 面白い読み物
これはぜひ寄席で聞きたい話と思いながら読み進めました、語り方で雰囲気が変わりそうです。独特の不気味さはありますが、終始淡々としているので背筋が凍るような怖さではないけれど真夜中にお風呂やトイレに行くのが嫌になる、あの感じはしっかりあります。
不動産の間取り図を見ているだけで楽しい人間なので、特異な物件ばかりで興味深く読めました。一人暮らしの賃貸の部屋で夜に読むのはお勧めしません。
★★★☆☆ 惜しい。
すべて部屋で統一して欲しかった。後半はただのオカルト・スポット巡り。尻すぼみな印象が拭えない。
★★☆☆☆ 途中からは完全なネタ不足
【良かったところ】
・全体的に淡々と話しが進みます。作りとしては、事故物件の間取りを載せてそれの解説をしつつ自身が体験したことを綴って行くというものです。大島てるの様な感じで「〇〇代男性、〇〇(死因)」という風に説明が添えられております。
・序盤は実体験に基づいた内容なのでリアリティがあります。「ロフトの手すりにロープの跡がある」「インターフォンに謎の老人が映っていた」「大家から"〇〇があったのよ"と説明があった」等、自分が住んでみての直接的内容なので楽しめました。
★☆☆☆☆ ただのオカルト本
事故物件での心霊体験が描かれているが、どこかで聞いたような話ばかりである。信ぴょう性が疑わしい。
★★★★☆ リアルな怪談
作者様の事はこの本で初めて知ったのですが、事故物件やワケありスポットのエピソードが満載で面白いです。ほとんどのエピソードで因果関係がはっきりしないので、リアルと言えばリアルだし、モヤると言えばモヤります。写真も多めで、特にインターフォンに現れた謎のお爺さんの写真とか怖いですね。夜中にフラフラしているただのボケ爺さんの可能性もありますが(笑)
しかし、これだけ事故物件をはしごしていて、無事に生きているという事は、やはり呪いや祟りはこの世に存在しないのでしょうね。まあ作者が呪われていて5年以内に恐ろしい事が起きるという予言めいた話もあったので、その結果を楽しみに待ちたいと思います。
【借りる前に必見】大島てる物件公示サイト
インターネットから簡単に事故物件かどうかわかるサイトがあります。それが、
「事故物件」と検索すれば、1ページ目に出てきます(2022.06.15現在)。Googleマップのようなサイトです。地図を拡大して「炎」をクリックすると、該当物件の簡単な情報が出てきます。引越する予定のある人は事前にチェックするとよいでしょう。
たとえば、右の地図の「炎」をクリックすると、どんな事故物件か、すぐわかります。
「大島てる」って?
「大島てる」って、人名ではなく会社名でした。
1837年創業(ただし創業時は不動産とは無関係の事業を営んでいた)。現・会長の先々代から不動産関連の事業(賃貸および管理事業)に進出しました。「大島てる」という社名はこの先々代の名前から取っているそうです。事故物件情報サイト「大島てる」の開設は2005年(平成17年)です。
サイト内の事故物件の定義としては、殺人事件、自殺、火災などの事件・事故で死亡者の出た物件としており、対象となる物件(宿泊施設を含む)の住所や部屋番号、元・入居者の死因を公開しています。
次のような本も出版していました。
事故物件サイト・大島てるの絶対に借りてはいけない物件
賃貸派も持ち家派も必読! タブーなき不動産サイト「大島てる」に聞いた、知らないと地獄を見る物件選びのウソとホント。
主婦の友インフォス情報社 (編集)
Amazonで買う 「事故物件サイト・大島てるの絶対に借りてはいけない物件」
楽天ブックスで買う 「事故物件サイト・大島てるの絶対に借りてはいけない物件」
空前の借り手市場・買い手市場と言われる現在の日本は、実はブラック物件だらけだった!
- 不動産サイトにあふれかえる物件情報のどこを見れば、ブラック物件をつかまされなくてすむのか?
- 悪徳不動産会社の手口はどうやって見破るのか?
- そして周辺の危険住民、危険環境はどうやって把握するのか?
- はたまた住んでから事故物件になったらどうすればいいのか?
- タブーなき事故物件サイト「大島てる」に聞いた、誰も知らなかった物件選びの真実とは?
賃貸派も持ち家派も、ひとり暮らしもファミリーも、借り手も貸し手も必読の物件選び本決定版。
「殺人鬼が集まるアパート」「自殺者を引き寄せるマンション」「空き巣に狙われやすい物件」「放火魔が目を付ける“燃え種物件”」…
- 空前の借り手市場・買い手市場と言われる日本は、実はブラック物件だらけだった!
- 不動産サイトにあふれかえる物件情報のどこを見れば、ブラック物件をつかまされなくてすむのか?
- 悪徳不動産会社の手口はどうやって見破るのか?
- そして周辺の危険住民、危険環境はどうやって把握するのか?
誰も知らなかった物件選びの真実とは? 賃貸派も持ち家派も、ひとり暮らしもファミリーも、借り手も貸し手も必読!
Amazon レビュー
★★★★★ 賃貸生活を始める前に読みたい本!
大島テルさんの本なので、事故物件とか自殺とかのおどろおどろしい内容かと思いきや、賃貸生活における物件の選び方や建物の欠陥、ガス代水道代の地域格差、壁薄物件、近隣トラブル、ルームシェア、引越し業者の選び方等々代様々な話題がつまった非常に役立つ一冊です。
★★★☆☆ 目から鱗の内容ではないです
なかなか興味深く読みましたが、よくよく考えてみれば常識的だなーという内容が多いです。保存用にするほどの情報量もないし、購入して持ち続けるほどではないように思います。
★★☆☆☆ 後半はただの入居ガイド
大島てる的な仄暗い雰囲気は前半のみ。
後半は一人暮らしや賃貸生活始める人へのただの入居時に気をつけましょうポイント(引越し業者の選定とかペット)の羅列。
ちゃうねん、お前に求めてるのはそういうことちゃうねん…という感じ
★★★★☆ 物件を借りる時に参考になる内容
事故物件のオカルト的な内容を求めている方向きではありません。
不動産物件を借りる時に参考になる内容です。
私自身は知っていることが多く、面白い内容とは思えないですが
知らないまま賃貸契約している方も多いと思うので、そういう方は読んでみると参考になると思います。
「事故物件お祓い宮司」が明かす私の心霊体験
©️Friday2021.06.04
この道15年、これまで手がけたお祓いは1500件超
照天神社 苦難の道のり
神社界の不条理、冷酷、無慈悲、苦境を乗り越えた経験を生かし、皆様のお役に立てればと思っております。
信念と情熱、真心の奉仕によって、今では年間数百人に及ぶ人々に信奉され、愛される神社となりました。苦難、悲しみ、そして人生の向上を目指す人々の心の拠り所としてまだまだ発展を目指しております。どうぞ気軽に参拝、ご相談くださいませ。
当社は神社神道を根幹とし、如何なる宗教との関係はありません。
神奈川県「照天神社」金子雄貴宮司
(以下、Fridayより)
「15年前、孤独死のあったマンションでお誠いをしたのが第1号です。部屋の床は遺体の体液でビショビショ、ものすごい腐敗臭が漂っていた。そこでお祓いをしたら、私に依頼をしてきたリフォーム会社がすごく喜んでくれたんです『俺にしかできない仕事だ』と思い、事故物件の依頼を受けるようになりました」
そう語るのは、神奈川県相模原市『照天神社』の金子雄貴宮司(60歳)。15年以上にわたり、自殺や孤独死、殺人事件などが起きた事故物件のお破いをしてきた、日本一の「お破い宮司」だ。
いままでお破いをした物件は1500件超。2017年10月に発覚し、世間を震憾させた「座間9人殺害事件」の現場アパートをお酸いしたのも金子宮司だ。「この仕事をしていると、信じられない体験をします。ドアが勝手に閉まるなんてしょっちゅう。人がいないはずの部屋か声がすることも日常茶飯事です」
そう語る宮司に、真夏には少し早いが、忘れられない心霊体験を聞いた。
①階段を下りてくる男
5年ほど前です。現場は孤独死があった一軒家。亡くなったのは2階でしたが、遺体の腐乱により2階は入れる状態でなかったため、ー階の階段の下に祭壇をおいてお祓いを始めました。
祭詞奏上をしていると、ドン、ドンと階段をゆっくりと下りてくる足音がするんです。全身に鳥肌が立ちましたね。私は「人が祭詞読んでるときに出てくるんじゃねえよ」と、つぶやきました。すると、足音はドン、トンと2階に上がっていきました。立ち会った不動産屋さんも「ハッキリ聞こえた」と言っていました。
②窓に張り付いた老婆
廃旅館に勝手に住み着いた人が自殺した、という現場でした。10年ほど前です。
タ方4時からのお祓いは、何事もなく終わりました。しかし、帰りの車の中でそれは起きました。旅館から1kmほどのところで赤信号で停まっていると、助手席の窓ガラスに老婆が顔をベタッと張り付けているんです。大きな目でまったくまばたきもせず、運転席に座る私の股間を見つめていました。
私は霊だと思わず、車を降りて助手席側に回った。しかしそこには誰もいない。おかしいなと思いましたが、青になったので車を走らせた。そこでふと、バック、ミラーを見ると、杖を持ち、雨も降っていないのに合羽を着た老婆が……。自殺した霊だったのかもしれません。
③鳴り響くパイブオルガン
建て売りを買ったペルー人一家から「人影を見た」と相談を受けお祓いに行きました。ペルー人一家と不動産屋さんが立ち会う前で、お祓いを始めると、急にパイプオルカンが大音量で鳴り響いたんです。その音はお滅い中、ずっと続きました。
ものすごく立体感のある音だったので、お祓いが終わった後、みんなで音源を探しましたが何も見つからない。不動産屋さんも、「幽霊を信じるようになった」と言っていました(笑)。
「現場では雑念と恐怖心を捨てることが重要」と語る金子宮司。誠心誠意奉仕を行い、「霊が出なくなった」「部屋のよどんだ空気が変わった」と言ってもらえるのが、この仕事の一番の喜びだという。
亀梨和也主演『事故物件 恐い間取り』見るなら Amazon Prime Video がだんぜんお得!
![]() |
月額 500円 | ★30日間無料お試しはこちら ※期間内に退会すればお金はかかりません。 |